1
2
Category
カテゴリー
茶碗
無季
夏
秋
初冬
春
初夏
正月用
茶器
棗
茶入
掛軸
香合・蓋置
風炉用香合
炉用香合
蓋置
喰籠
夏用喰籠
冬用喰籠
干菓子器
水指・花入
水指
花入
その他
釜
皆具
その他
建水
釜
風炉釜
炉用釜
News
ニュース
2023年7月1日
オンラインショップをオープンしました。
Info
インフォメーション
弊社について
お問い合わせ
プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表記
Link
リンク
ホーム
Category
茶碗
無季
夏
秋
初冬
春
初夏
正月用
茶器
棗
茶入
掛軸
香合・蓋置
風炉用香合
炉用香合
蓋置
喰籠
夏用喰籠
冬用喰籠
干菓子器
水指・花入
水指
花入
その他
釜
皆具
その他
建水
釜
風炉釜
炉用釜
弊社について
お問い合わせ
プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表記
風炉用香合
友斎 作 惺斎好み写し 朱亀香合
友斎 作 惺斎好み写し 朱亀香合 (全長9cm×横幅6cm)
¥24,000
.
秋平 作 欅拭漆 内鈴虫蒔絵 丸香合
秋平 作 欅拭漆 内鈴虫蒔絵 丸香合 (胴径8cm×高さ2cm)
¥20,000
.
塩田淳次 作 松皮香合
塩田淳次 作 松皮香合 (横6.3cm×奥行7cm×高さ2.8cm)
¥20,000
.
ゴマ竹 筏香合
ゴマ竹で作られた香合は、上品な風合いと手触りが特徴です。香合の形状は、実際に竹の筏をイメージしてデザインされました。(全長13cm) 茶道具浜田 新宿区 高田馬場 茶道具
¥11,000
.
中川秀甫 作 桐木地 柳橋蒔絵 色紙重ね香合
中川秀甫作の桐木地柳橋蒔絵色紙重ね香合です。桐の木を使用し、蒔絵の技法を用いて描かれた柳橋模様が、上品さと華やかさを両立させています。(横幅6.5cm) 茶道具浜田 新宿区 高田馬場 茶道具
¥9,500
.
中村宗尹 作 蟹に波蒔絵 流木香合
中村宗尹作の蟹に波蒔絵が施された流木香合。蟹の姿が優しく描かれた香合は、和の美意識を感じさせる逸品です。流木をイメージした本体のそばで蟹が遊んでいる風情は何とも楽しげで心が和みます。(横幅7.5cm) 茶道具浜田 新宿区 高田馬場 茶道具
¥28,000
.
中川秀甫 作 桧木地 秋草蒔絵 砧香合
中川秀甫作の桧木地秋草蒔絵の砧香合(きぬた こうごう)です。 秋の夜長に砧を打って夜なべする、古き時代の農家の風情が思い起こされます。秀甫作の作品は、風流な日本の伝統工芸品であり、その蒔絵の美しさと繊細さに心酔します。 (胴径6cm×高さ8.5cm) 茶道具浜田 新宿区 高田馬場 茶道具
¥20,000
.
More
東京都新宿区高田馬場4-10-8 HIKビル2階 102号
TEL: 03-5937-4937
FAX: 03-5937-4960